甲種防火管理新規講習

令和7年度 防火管理新規講習 ご案内
1 講習日程と申請期間
講習会名 講習種別 開催日 講習会場 申込期間 募集
人員
アドレス
第1回
大分市
甲種
防火管理
新規講習

令和7年

4月22日(火)
23日(水)

大分県教育会館(多目的ホール)
大分市下郡496-38

令和7年

3月11日(水)
〜3月18日(水)

160 案内図
第2回
中津市
甲種
防火管理
新規講習

5月15日(木)
16日(金)

中津文化会館
中津市豊田町14-38
3月26日(水)
〜4月2日(水)
80 案内図
第3回
宇佐市
甲種
防火管理
新規講習

6月5日(木)
6日(金)

安心院地域複合支所
宇佐市安心院町下毛2115
4月21日(月)
〜4月28日(月)
90 案内図
第4回
大分市
甲種
防火管理
新規講習
6月17日(火)
18日(水)
大分県教育会館(多目的ホール)
大分市下郡496-38
5月1日(木)
〜5月8日(木)
160 案内図
第6回
佐伯市
甲種
防火管理
新規講習
7月17日(木)
18日(金)
佐伯市保健福祉総合センター和楽
佐伯市向島1 丁目3-8
6月5日(木)
〜6月12日(木)
60 案内図
第7回
臼杵市
甲種
防火管理
新規講習
8月6日(水)
7日(木)
臼杵市消防本部
臼杵市前田1851-4
6月24日(火)
〜7月1日(火)
50 案内図
第8回
大分市
甲種
防火管理
新規講習
8月27日(水)
28日(木)
大分県教育会館(多目的ホール)
大分市下郡496-38
7月15日(火)
〜7月22日(火)
160 案内図
第9回
日出町
甲種
防火管理
新規講習
9月8日(木)
9日(金)
日出町保健福祉センター
速見郡日出町藤原
7月24日(木)
〜7月31日(木)
70 案内図
第10回
玖珠町
甲種
防火管理
新規講習
9月18日(木)
19日(金)
玖珠町メルサンホール
玖珠郡玖珠町大字岩室24-1
8月7日(木)
〜8月14日(木)
60 案内図
第11回
豊後大野市
甲種
防火管理
新規講習
11月6日(木)
7日(金)
エイトピアおおの
豊後大野市三重町内田878
9月25日(木)
〜10月2日(木)
50 案内図
第12回
大分市
甲種
防火管理
新規講習
11月20日(木)
21日(金)
大分県教育会館(多目的ホール)
大分市下郡496-38
10月9日(木)
〜10月16日(木)
160 案内図
第14回
大分市
甲種
防火管理
新規講習

令和8年

1月15日(木)
16日(金)

大分県教育会館(多目的ホール)
大分市下郡496-38

11月12日(水)
〜11月19日(水)

160 案内図
第15回
別府市
甲種
防火管理
新規講習

令和8年

2月25日(水)
26日(木)

別府豊泉荘
別府市青山町5-73

令和8年

1月14日(水)
〜1月21日(水)

88 案内図
入場受付時間は、大分市会場は9時20分〜9時50分
その他の会場は、9時40分〜10時00分になります。(2日目は9:20〜)
昼食は各自でご用意ください。

2 受講申込先・お問い合わせ先
一般財団法人 日本防火・防災協会

TEL 03−6263−9903

▼詳しい講習内容についてはこちらをごらんください▼
https://www.bouka-bousai.jp/hp/lec_info/

3 申込方法
@ 申込み方法は、インターネット申込とFAX申込をお選びいただけます。
※証明書等の添付が必要な場合はFAX受付のみとなります。
A 申込から受講の流れは(一財)日本防火・防災協会のホームページをご確認ください。
記載内容をご承諾の上、手続きを行ってください。
B 受講申込の受付時間は、申込方法によって異なります。
インターネット申込 申込期間初日9:00より終了日23:59まで
FAX申込 申込期間内の平日9:00〜16:00
※FAX申込先はすべて(一財)日本防火・防災協会です。
(03-6274-6977または03-6812-7140)
C 申込期間内の先着順での受付となります。期間内であっても、
定員になり次第、受付を終了させていただきます。
電話、郵送等によるお申込みは、受付いたしません。
申込期間・受付時間以外のお申込みは、すべて無効となります。
D 受講申込をしないで、直接講習会場にご来場されても受講できません。
※講習会場では、受講の案内、申込受付等は行っておりません。
E FAX申込の場合、申込書の内容は、楷書で大きく、はっきりと正確かつ丁寧にご記入ください。
記入間違い等による修了証の訂正は、後日再交付(有料)させていただきます。
4 受講料
@ 受講料(テキスト代含む、税込) 8,000円
A 受講料は、申込みの登録完了後にお支払いいただきます。
申込方法によって納入方法が変わります。
1 インターネット→ クレジット払い又はコンビニ払い
2 FAX申込→ 払込はがきによるコンビニ払い
B 受講料額(テキスト代を含む、税込)は、本案内の「1 講習種別・内容・修了資格等」でご確認ください。
C 申込みの登録後、払込期間内に受講料の納入がない場合は自動キャンセルとなります。
D 納入済み受講料(振込時の手数料を除く。)は、キャンセルポリシーに従い「払い戻し」できます。
※受講のキャンセル・払い戻しについては(一財)日本防火・防災協会のホームページをご確認ください。


 

一般財団法人大分県消防設備安全協会