消防関係機関一覧


消防設備士講習

1.受講対象者
(1) 消防設備士免状の交付を受けた日以後における最初の4月1日から2年以内の方
(2)(1)の講習を受けた日以後における最初の4月1日から5年以内の方


2.令和6年度 講習の日時及び場所

講習区分

講習年月日 場所 講習会場 案内図
消火設備 10月16日(水) 松江市 島根県民会館
定員/100名
案内図
警報設備 10月17日(木) 出雲市 朱鷺会館
定員/150名
案内図
避難設備・消火器 10月18日(金) 出雲市 朱鷺会館
定員/150名
案内図

3.講習科目及び時間割
時   間 科     目
9:00〜9:30 受     付
9:30〜12:00 1 消防用設備等関係法令及び防火に関する他法令等に関する事項
12:00〜13:00 昼     休
13:00〜16:30 2 消防用設備等の工事又は整備等に関する事項
16:30〜17:00 3 効果測定
17:00〜17:30 解 説・免 状 返 却
注)効果測定の結果が一定の基準に達しない方は、再確認を実施いたします。

4.受講申請手続
(1) 受講申請書の請求先
(一社)島根県消防設備協会・島根県防災部消防総務課・隠岐支庁・各消防本部に7月以降備え付けます。
郵便で請求される場合は、封筒の表に「消防設備士講習受講申請書請求」と朱書きし、140円切手を貼り、宛名を明記した返信用封筒(角形A4判用)を同封して、(一社)島根県消防設備協会に請求してください。申請書は2枚送付します。
(2) 受講手数料
7,000円(これに相当する額の島根県収入証紙を受講申請書の手数料欄に貼付してください。収入証紙は、山陰合同銀行及び島根銀行等にあります。)
(3) 受付期間及び提出先
・受付期間
8月26日(月)〜9月13日(金)
(郵送の場合は、9月13日(金)消印有効)
・提出先
受講申請書に必要事項を記入(受講ハガキには63円切手を必ず貼付)し、写真(受講申請前6ヶ月以内に撮影した縦4cm、横3cmの正面無帽、上半身像のもの)と免状のコピーを貼付し、郵送の場合は封筒の表に「消防設備士講習申請」と朱書きして、末尾に記載した(一社)島根県消防設備協会に提出してください。
なお、受講申請書は受講する講習区分([1]消火設備講習、[2]警報設備講習、[3]避難設備・消火器講習の3区分)毎に提出してください。

5.講習科目の免除
(1) 今回2種類以上を受講する場合は、初回に受講した講習以後について講習科目1の法令(3講習科目及び時間割参照)が免除されます。この場合、申請書は各講習区分毎にそれぞれ作成し、同時に提出(同封)してください。
(2) この講習前、6ヶ月以内に他の講習(他県の消防設備士講習)を受講した方は、受けた講習日が判る免許状等の写しを添付し、科目免除の旨記入して受講申請書を提出してください。講習科目1(法令)が免除されます。
(3) 講習科目は免除されますが、効果測定は科目免除(法令)の分も受けていただきます。
(4) 科目免除者は13時より受講してください。(受付は12時30分〜50分)

6.その他
(1)

講習当日、講習終了後に免状に受講済の記載をしますので、消防設備士免状受講票(ハガキ)を必ず持参してください。(忘れた場合は、受付が出来ません。)
免状の書き換えが必要な方は受講日までに有効な免状をご用意ください。(免状の書き換え期間が過ぎている場合は、免状の裏面に受講済の記載ができません。受講終了後免状返却時に受講済証明と新免状発行手続きを案内します。)

(2) 受付は、午前9時30分迄です。
遅刻・早退・途中退出等により受講時間が不足した場合は受講修了とは認められません。
(3) 筆記用具は各自持参してください。
(4) 講習用テキストは、当日配布します。
(5) 一旦納められた手数料は返却しません。
(6) 各会場とも駐車場を専用で設けていませんので、ご了承ください。

実施要領はこちらからダウンロードできます。(PDF)

■お問い合わせ及び申請書類提出先(持参又は郵送)
一般社団法人島根県消防設備協会
〒690-0061
松江市白潟本町13-4 大樹生命松江ビル
TEL 0852-28-7305 FAX 0852-33-7291
E-mail:kunibiki@tx.miracle.ne.jp
案内図
 
 一般社団法人島根県消防設備協会