⼀般社団法⼈ 群馬県消防設備保守協会

協会の概要

ごあいさつ

一般社団法人群馬県消防設備協会は、消防用設備等の適正な設置及び保守管理業務を通して、火災の予防及び火災による被害の軽減に貢献し、より安全な地域づくりと社会公共の福祉増進に寄与することを目的に昭和52年に設立されました。
今後とも、群馬県並びに県下消防機関の指導のもとに関係機関と連携し、組織目標の達成に努めて参りますので宜しくお願い申し上げます。

目 的

協会は、消防法に基づく消防用設備等の工事、整備及び保守業務の適正かつ円滑な実施を推進するとともに、消防設備士、消防設備点検資格者その他の消防設備関係業務に携わる者の資質の向上及び、健全な育成を図り、火災の予防及び火災による被害の軽減に貢献し、もって社会公共の福祉増進に寄与することを目的とする。

主な事業

  1. 消防設備点検資格者講習会、再講習会の実施
  2. 消防設備士法定講習会及び試験準備講習会の実施
  3. 防火管理講習会、防災管理講習会の実施
  4. 消防設備等点検済表示制度の普及、啓発等の業務
  5. 消防設備等点検済票(ラベル)の交付
  6. 防火セイフティマークの頒布
  7. 関係刊行物の斡旋
  8. 群馬県証紙の売り捌き
  9. 行政機関及び関係団体との連絡調整
  10. 火災予防運動及び防災訓練等への協力、防災意識の普及啓蒙
  11. 消防設備に関する情報の提供